運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-10-08 第202回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

その中の一つサプライチェーン補助金でありまして、これはこれで大変ニーズが強く、御指摘のとおり要望が強いわけであります。国内の投資、これはまた工場の場合は地方立地をすることが多いわけでありますから、地方経済活性化にもつながっていきますし、雇用の確保にもつながっていきます。

西村康稔

2019-03-20 第198回国会 参議院 内閣委員会 第4号

竹内真二君 この防犯カメラの設置というのは、本当に大変ニーズが強い地域もありますので、是非よろしくお願いしたいと思います。  次にお聞きしますが、高齢ドライバー認知機能検査の状況についてお聞きします。  平成三十年末の運転免許保有者数というのは八千二百一万人で、二十九年末に比べて約六万人増加しています。

竹内真二

2017-03-09 第193回国会 参議院 総務委員会 第3号

前回、私の方で、マイナンバーカードの旧姓併記のためのシステム改修費におよそ百億円も掛けるのであれば、それが女性活躍支援と言うのであれば、よほど保育環境を整えていただいた方が助かるのですがというふうにお伺いして、大臣からは、民間のアンケートなどからも大変ニーズが高いと感じたのでとの御答弁をいただきました。  

伊藤孝恵

2015-03-18 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

稲津委員 今、大変ニーズが高いということが答弁で明らかにされたと思うんですけれども、リース事業がそれほどニーズが高いということは改めて確認しましたが、もう一つ、私がきょうここでテーマにしたいのは施設整備の方なんですね。  施設整備は、今御答弁いただいたら、予算が五十億程度のところを七十億、一・五倍ぐらいあるということですから、これもやはり相当要望ニーズが高い。  

稲津久

2014-04-16 第186回国会 衆議院 外務委員会 第12号

また、近年、アジア各国で番組を販売する際には、日本での放送直後に海外放送できるような形態での販売大変ニーズがございまして、これに対しては、放送局あるいは権利者調整の上、放送後に海外での販売に係る権利処理というのをするのではなくて、初めから海外での販売を想定した暫定的な権利処理ルールを定め、そしてそれにのっとって、試行的な取り組みをことしから始めたところでございます。  

上川陽子

2014-03-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

全国的にも大変ニーズが高かったとお伺いをいたしております。さらに、平成二十五年補正より、中小企業小規模事業者が、対象分野製造業だけではなく、流通、商業サービス分野を加え、さらに試作品、新商品の開発だけだったものを生産プロセスの改善、新しいサービス販売方法の導入などにも対象を拡大し、事業革新に取り組む費用に対する三分の二の補助としていただきました。ありがとうございます。

高野光二郎

2012-10-23 第180回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第3号

あわせて、グループ補助金大変ニーズが高くて、その割には、現地に行くと、お金がありませんといって断られてしまうということがありました。緊急性被災地との関連性が薄い国内立地補助金を削ってグループ補助金に回すべきだというふうに思いますが、財務省はいかがかということです。  

平将明

2012-05-29 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第10号

こうした大変ニーズの薄いものをなぜ最優先にやろうとするのか、私は、まずそこが大変不思議です。  大臣問題意識もわかるんですね。ただ、これは、施設側調整あるいは保護者の理解、そういうものを得ることだけを考えても、この調査を見てもわかるように、時間がかかるのは当然のことです。これは、そんなに簡単にできることではありません。

小渕優子

2012-03-16 第180回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

いわゆるANAが運用するハブ・アンド・スポーク方式活用というものが大変ニーズに見合ったといいますか、活況を呈している。特に、平成二十一年から急激に増加をし、現在では、成田、関西に次いで第三位の国内シェアにまで至っておりまして、その取扱量はもう約十五万トンになっているわけです。  

秋葉賢也

2010-04-16 第174回国会 参議院 総務委員会 第13号

参考人村山祐一君) 一時保育大変、ニーズが定期的にあるニーズじゃないんですね。ですから、財政的にも大変不安定な事業だと思います。そういう意味では、保育所が併設してあって保育所で対応していく、いろいろ協力関係を持ったりして、そういうことであると経営的にもいいんですけど、同時に、子供同士の触れ合いがあってできるわけですね。  

村山祐一

2008-11-25 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

しかしながら、先生もおっしゃいましたように、この一時預かり、大変ニーズも大きいわけでございまして、つどいの広場でございますとか、それから一般的な商業施設等々、様々な場所でNPO法人なども含めて多様な経営主体によって実施をされているということでございます。これについては、具体的な様々な形態のものを数字的にきちんと把握はできておりません。

村木厚子

2008-11-25 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人村木厚子君) この一時預かり事業大変ニーズも伸びているところでございます。十六年に策定をいたしました子ども・子育て応援プランに基づいて現在はこのサービス量増加を図っているところでございますが、プラン目標値、これは二十一年度末の目標でございますが、九千五百か所に対しまして、まだ十九年度実績では七千二百十三か所ということでございます。更に一層の努力が必要というふうに思っております。

村木厚子